画像出典: https://chinotabi.jp/activity/558/

御射鹿池の水の行方をたどる 水の郷まちあるき

ガイドを務めるのは、長年、御射鹿池とその水を守り続けてきた「水の郷」笹原集落に住む地元の方。

水の源である川から笹原の田んぼまでをお客様の自家用車でめぐり、山の水と共に生きてきた土地の人々の知恵と工夫を実感することができます。

誰もが憧れる人気スポットの知られざる裏側を、のぞいてみませんか?

サステナブルな理由は?

  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 交流:地域の人と交流ができる

基本情報

詳細URL https://chinotabi.jp/activity/558/
地域/場所 長野県【茅野市】
主催者 ちの旅
住所 -
電話番号 -
料金 -

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 被災地への復興支援ツアー「サーキュラーエコノミー」

  2. 樹に触れて地球の鼓動を感じよう「木登りツリーイング」

  3. ”オンライン宿泊”を体験できるゲストハウス「Why Kumano」

  4. 良き地域コミュニティを再生させる街「Share金沢」

  5. 自然を知り、自然を理解し、自然を学ぶをモットーの「富士下山」

  6. 全国で現存する12天守のうちの一つ「国宝・松江城」

  7. さぬきうどんを学びながら地域を楽しむ「UDON HOUSE うどんハウス」

  8. 地元の食×エシカルな店「AMIGO MARKET(アミーゴマーケット)」

  9. 地球の熱で電気をつくる日本一の地熱発電所「九州電力八丁原地熱発電所」

  1. 観光は平和へのパスポート?旅と観光がつくる「寛容さ」の可能性

    2023.03.21

  2. 聖地巡礼はサステナブルな旅になりえるのか?「推し活」が歓迎され…

    2023.03.18

  3. 【京都】京都のサステナブルツーリズム事例・スポット6選

    2023.03.14

  4. 「文化的景観」とサステナブルな旅:旅人は個別具体性を探求する?

    2023.03.11

  5. 【島根】松江~出雲のサステナブルスポット5選・モデルコース

    2023.03.08

  1. 国内におけるサステナブルツーリズム事例を紹介

    2021.11.10

  2. 【長野県】寒天の里・茅野 風土に結び付いた伝統産業を守る【前編】

    2022.06.21

  3. 【神奈川】鶏の解体ワークショップで「食の裏側」を考える

    2022.07.27

  4. 秋川渓谷で清流を感じる 東京プチトリップのススメ (東京・あきる…

    2023.02.16

  5. 沖永良部島でサスタビ!サステナブルツアー参加レポート

    2023.02.07