環境指定都市に選定、信頼される国際環境リゾート地を目指す「ニセコ スマートチャレンジ86」

環境モデル都市に選定されたニセコ町は、資源循環型のスマートコミュニティづくりを進めています。

地熱や温泉熱を利用した再生可能エネルギーの導入や、地域に資金を循環させるための組織を設立するなど、その取り組みはさまざま。

エネルギーから地方創生まで幅広く取り組み、世界から信頼される国際環境リゾート地を目指しています。

サステナブルな理由は?

  • エネルギー:温室効果ガスの削減、再生エネルギーの活用などに取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • その他

基本情報

詳細URL https://future-city.go.jp/torikumi/niseko/
地域/場所 【北海道】ニセコ町
主催者 内閣府 地方創生推進事務局
住所 北海道虻田郡ニセコ町
電話番号 -
料金 -

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 第52回おんねゆ温泉つつじ祭り

  2. むろらんゼロカーボンフェスタ2024:2024年11月2日

  3. 奥能登の世界農業遺産をめぐる

  4. 佐渡の人・モノ・環境の魅力を体感できる「佐渡環境保全プログラム」

  5. 真庭SDGsツアー・バイオマス学習コース

  6. 自分で花と野菜を収穫してつくる「食べられる花束サラダブーケ作り体験」

  7. 里山に春が訪れ始めています。

  8. 土星と夏の天体観望会:2024年9月4日~15日

  9. 休日の岩手観光なら「いわてホリデーパス」

  1. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  2. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  3. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  4. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  5. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  1. 【東京都】友達と行きたい!ヴィーガン・プラントベ…

  2. フェアトレード月間に考える2050年の食の未来。「想…

  3. ツーリストシップとは?田中千恵子氏から学ぶ、観光…

  4. 「旅=非日常」はもう古いかも!?――「かっこいい旅…

  5. オーバーツーリズム解説!【後編】オーバーツーリズ…

月別記事・レポート