画像出典: https://kawagoe-gt.jp/event/4892

お茶摘み体験~川越市内のお茶農家・小野文製茶協力~:2025年6月7日

川越で体験する日本の伝統文化「お茶摘み体験」が開催されます。自然に囲まれた茶畑でお茶摘みをした後は、河越茶の試飲を楽しみます♪
試飲には、小野文製茶のお茶を使ったお茶菓子の試食付き!
そして、河越茶製造元の小野文製茶からは、美味しいお茶の淹れ方を教えていただけます。

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる
  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 文化体験:地域の文化に触れられる
  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://kawagoe-gt.jp/event/4892
地域/場所 【埼玉県】川越
主催者 川越市グリーンツーリズム拠点施設
住所 埼玉県川越市下赤坂393
電話番号 080-7069-8695
料金 一人1,500円 (小学生以下1,000円) ※3歳未満無料
日時 6月7日(土) 一部 10時  二部 13時 ※雨天の場合は6月8日(日)の延期(6月8日(日)も雨天の場合は開催中止) ※申込開始は5月8日(木)9:00 (事前予約制・先着順)

登録者 : kagari さん

関連記事


  1. 埼玉・川越で1日サステナブルツアー!歴史と文化を実際に体験してみた

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 伊勢おかげ嬉楽祭:2024年11月16日

  2. 酒蔵まつりまち歩きツアー:2025年2月23日

  3. 「清流の国ぎふ」文化祭2024:2024年10月14日~11月24日

  4. 熱海梅園もみじまつり:2024年11月16日~12月8日

  5. 川越春まつり:2025年3月29日~4月20日

  6. 住吉大社 師走大祓式・除夜祭:2024年12月31日

  7. うらら白山人秋祭 どんじゃら市:2024年11月16日~17日

  8. 武山つつじ祭り

  9. 文化ゾーンフェスティバル:2024年11月3日

  1. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  2. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  3. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  4. サステナブルな旅を広げる新たな認証団体が誕生!TSC…

  5. 【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお茶摘み体験レポート

    【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお…

  1. 観光は平和へのパスポート?旅と観光がつくる「寛容…

  2. サスタビサイトを使いこなそう!ユーザーガイド

  3. SDGs未来都市!鳥取のサステナブルスポット5選【鳥取…

  4. ウェルネスツーリズムとは?登場の背景、事例や日本…

  5. 【神奈川】鶏の解体ワークショップで「食の裏側」を…

月別記事・レポート