画像出典: https://discoverjapan-web.com/article/53842

小さな集落にある登録制の中・長期滞在者向けコワーキング「yamaju」

青森県十和田湖に位置する登録制のコワーキングスペース兼ゲストハウスです。ゲストハウスは中長期滞在のみ受け付けており、最低4泊以上でないと泊まれません。

十和田湖の美しい自然を未来に残すため「消費される観光地」ではなく、持続可能な地域を目指して運営しています。

どこでも仕事ができる時代だからこそ、この場所でゆったりと過ごしてみてください。

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる
  • 日常生活:地域の日常生活を体験できる

基本情報

詳細URL https://yamaju-laketowada.jp/
地域/場所 【青森県】十和田市
主催者 風景屋
住所 青森県十和田市奥瀬十和田湖畔休屋486 yamaju
電話番号 -
料金 ¥1,300~

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 神戸をたっぷり観光「KOBE観光スマートパスポート」

  2. サステナブルな暮らしを学びながらワーケーション「ゲストハウス雷鳥」

  3. “環境×観光×学び”の循環をめざす「猿島」

  4. 観光旅館 本陣

  5. ロケーションに恵まれた工場跡地が アウトドア施設へ「焚き火BASE〜HOKAGE〜」

  6. 熱海、未来のタネをみつけに「未来創造部」

  7. 地球1個分の暮らしを体感する「渥美どろんこ村」

  8. 無農薬豆・自家焙煎の小さな喫茶店「重澤珈琲」

  9. 生きるを楽しむ、持続可能な村づくり「百年の森林構想」

  1. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  2. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  3. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  4. サステナブルな旅を広げる新たな認証団体が誕生!TSC…

  5. 【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお茶摘み体験レポート

    【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお…

  1. 秋川渓谷で清流を感じる 東京プチトリップのススメ …

  2. 「文化の画一化」に抗する旅【前編】2種類の画一化

  3. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  4. オーバーツーリズムを解消するために必要なことは、…

  5. 現実の「シンプル化」に抗する旅

月別記事・レポート