画像出典: https://discoverjapan-web.com/article/53842

小さな集落にある登録制の中・長期滞在者向けコワーキング「yamaju」

青森県十和田湖に位置する登録制のコワーキングスペース兼ゲストハウスです。ゲストハウスは中長期滞在のみ受け付けており、最低4泊以上でないと泊まれません。

十和田湖の美しい自然を未来に残すため「消費される観光地」ではなく、持続可能な地域を目指して運営しています。

どこでも仕事ができる時代だからこそ、この場所でゆったりと過ごしてみてください。

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる
  • 日常生活:地域の日常生活を体験できる

基本情報

詳細URL https://yamaju-laketowada.jp/
地域/場所 【青森県】十和田市
主催者 風景屋
住所 青森県十和田市奥瀬十和田湖畔休屋486 yamaju
電話番号 -
料金 ¥1,300~

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 奥能登の世界農業遺産をめぐる

  2. 南阿蘇の豊かな自然に囲まれながら友や家族と食事を楽しむ「SOCKET」

  3. 汚れた衣服を染め替えてよみがえらせる「藍染め屋aiya」

  4. アマミノクロウサギ遭遇率100% ナイトサファリツアー

  5. 観光旅館 本陣

  6. 暮らすように遊ぶ「体験型ゲストハウス danon だのん」

  7. 100年前から自然エネルギーの活用に取り組む「星のや軽井沢」

  8. The Open House BALI

  9. 福井のものづくりとデザインの‘いま’を体感「TOURISTORE」

  1. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  2. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  3. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  4. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  5. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  1. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  2. サステナブルな旅に関するビジネスプラン募集中!

  3. 観光客は「観る側」から「観られる側」へ:「観る/…

  4. 旅×ごみ拾いに参加しよう!楽しみながら地域を元気に…

  5. 【関西】京都のサステナブルツーリズム6選!事例・ス…

月別記事・レポート