一般社団法人そらの郷

四国 徳島県西部二市二町地域の地域連携観光地域づくり法人です

編集部からのコメント
伝統的な傾斜地農法や農業文化を地域資源として活用し、交流を前提とした「新しい観光」で、訪日外国人ツアーの受入れや、教育旅行、ゼミ旅行など、「農泊」を主体に農山村フィールドでのアクティブラーニングの時間と空間の創造に取り組んでいます。

ウェブサイトはこちら

  1. 旅×ごみ拾いに参加しよう!楽しみながら地域を元気に…

  2. 観光地での「ガッカリ」は新たな発見のヒント

  3. 【神奈川県】友達と行きたい!ヴィーガン・プラントベースメニューのある飲食店7選!

    【神奈川県】友達と行きたい!ヴィーガン・プラント…

  4. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  5. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  1. 「開拓主義」をのりこえる:「観光のまなざし」から…

  2. オーバーツーリズムを解消するために必要なことは、…

  3. 気候変動で飲食業界はどう変わる? ――タイイチさんに…

  4. 【神奈川】鶏の解体ワークショップで「食の裏側」を…

  5. マクドナルド化と(ポスト)フォーディズムを知る

月別記事・レポート