世界初のブリ料理研究所「Buri Laboratory」

Buri Laboratoryがあるのは大分県佐伯市、「道の駅かまえ」。

佐伯市は養殖ブリの生産量が全国第2位であり、その主な生産地が蒲江です。

地元でとれたブリを様々な食べ方、楽しみ方を研究する施設として道の駅のなかに誕生したBuri Laboratory。研究された料理は隣接するレストラン「海鳴り亭」で楽しめます。

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる
  • 地元支援:地元の事業者と、その土地の自然や文化に根差した商品を開発支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://buri.fish/index.php
地域/場所 【大分県】佐伯市
主催者 道の駅かまえ
住所 大分県佐伯市蒲江大字蒲江浦5104-1
電話番号 0972-42-0050
料金 ¥500-

登録者 : 岡村龍弥 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. sosopark 空きスペースを活用したカフェや居酒屋イベントスペース

  2. Chavi Pelto(チャビィぺルト) オーガニックレストラン、野菜の販売

  3. 明治三十五年から続く 和菓子処「金精軒」

  4. d47食堂 / d47 SHOKUDO

  5. すずなり食堂・すずキッチン

  6. 伊賀の里モクモク手づくりファーム

  7. あったか農場『とうもろこし狩り』 in 雄踏:2024年 6月22日、6月29日、7月6日

  8. ルネッサンス リゾート オキナワ

    子どもから大人まで楽しめる環境に優しいホテル | ルネッサンス リゾート オキナワ

  9. 美ら味堂

    アセロラ100%ジュース!八重山美ら味堂

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. 復興を応援する旅:旅人として必要な配慮を考えよう…

  2. 国内クリエイティブツーリズム都市4選!おすすめのイ…

  3. 国内におけるサステナブルツーリズム事例を紹介

  4. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  5. 数々のサステナビリティ活動に取り組むSnow Peak。ア…

月別記事・レポート