画像出典: https://ito-iju.jp/news/20240322-tour2024.html

【3/22】伊東暮らし移住相談ツアー

伊東市の先輩移住者とランチしたり、ご自宅を拝見しながら移住についてたっぷりと聞くことのできるツアーです!

ライフスタイルデザイナーも随行し、相談に乗っていただくこともできます!

この機会に地方移住を考えてみませんか?

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 交流:地域の人と交流ができる
  • 日常生活:地域の日常生活を体験できる

基本情報

詳細URL https://ito-iju.jp/news/20240322-tour2024.html
地域/場所 【静岡県】駿東郡
主催者 伊東市役所企画課
住所 静岡県伊東市湯川3丁目12
電話番号 0557-32-1062
料金 無料(昼食代1,500円は自己負担)
日時 3月22日(金)10時15分から16時10分ごろ

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 伊賀の里モクモク手づくりファーム

  2. 尾西あじさいまつり:2024年6月15日(土)~16日(日)

  3. お肉とお惣菜の美味しいお肉やさん「駒井精肉店」

  4. ”オンライン宿泊”を体験できるゲストハウス「Why Kumano」

  5. 全国で現存する12天守のうちの一つ「国宝・松江城」

  6. 地元民が自信をもっておすすめする逸品「下田ブランド認証品TR!P」

  7. かき殻の活用した新しい養殖を視察「浦村視察研修プログラム」

  8. ひがし北海道のおでかけ先をお探しなら「阿寒アドベンチャーガイド」

  9. 本物の海女文化にふれる「海女小屋 相差かまど」

  1. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  2. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  3. 観光地の多様な表情を知ろう:「夜の小町通り」の例

  4. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  5. 鏡が旅の必需品に?忘れられた旅の楽しみ方

  1. ジャパントラベルアワード2025が開催。今年の「日本…

  2. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  3. 第4回サスタビエピソードチャレンジ(旧:フォトコ…

  4. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  5. 数々のサステナビリティ活動に取り組むSnow Peak。ア…

月別記事・レポート