画像出典: https://ekitan.com/event/evid-2ca5e877f9d16234cdcd41587ea18ee2

信州・天龍峡「丸信農園」りんご狩り:2024年9月21日~12月8日

長野県飯田市の天龍峡にある「丸信農園」では、家族やグループで楽しめるりんご狩りが体験できます。農園には「サンふじ」や「王林」だけでなく、「秋映」、「シナノスイート」、「シナノゴールド」といった人気の品種がそろっていて、完熟した美味しいりんごをその場で味わえます。

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる
  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://ekitan.com/event/evid-2ca5e877f9d16234cdcd41587ea18ee2
地域/場所 【長野県】飯田市
主催者 丸信農園
住所 長野県飯田市龍江6739
電話番号 0265-27-3124
料金 入園料:大人(小学生以上)700円、こども(園児)400円
日時 2024年9月21日(土)~12月8日(日) 気候や天候により開催日時変動する場合あり

登録者 : もも さん

関連記事


  1. #旅とローカルを考える【中編】「ローカル」の内側への旅

  2. 「かっこいい旅人」になるために【プロローグ】:旅は学び習うもの?

  3. 旅を通じて「行きたい場所に、行きたい時に行く力」を身につける【岡村龍弥:メンバーインタビュー】

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. あったか農場『とうもろこし狩り』 in 雄踏:2024年 6月22日、6月29日、7月6日

  2. まるごと藤野 春の里山体験ツアー

  3. 子どもの無病息災を願う伝統行事「岩槻流しびな」 開催日:3月3日(日)

  4. 四方竹狩り:2024年10月10日~31日

  5. ぐるぐるツアーin小川町「新緑の回」:2025年5月17日

  6. スイス帰りのハイカラおばあちゃんに習う 創作凍み料理(凍みでつながるワークショップ):2025年2月25日

  7. のじまスコーラ のじま動物園

  8. 9つの大型古墳が集まる埼玉古墳群を見学できる、歴史公園「さきたま古墳公園」

  9. 越前焼 × イルミネーション「五千色の陶あかり」:2024年10月26日〜2025年1月13日

  1. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  2. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  3. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  4. サステナブルな旅を広げる新たな認証団体が誕生!TSC…

  5. 【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお茶摘み体験レポート

    【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお…

  1. 観光客は「観る側」から「観られる側」へ:「観る/…

  2. 観光は平和へのパスポート?旅と観光がつくる「寛容…

  3. エシカルトラベルとは

    エシカルトラベルとは?沖縄・箱根・ギニアの事例や…

  4. 星野リゾート西表島ホテル

    「日本初のエコツーリズムリゾートを目指す」星野リ…

  5. 前橋市富士見町で「スローで見てみる会」を開催しま…

月別記事・レポート