画像出典: https://momo29.com/

国産生ハムフェスティバルVol.8 in 軽井沢:2024年6月16日(日)

日本全国のJクラフト生ハム生産者が軽井沢に大集結!生産者自らが自慢の生ハム原木をカットしながら熱く語るイベントが開催されます。
今年は史上最多の18工房が参戦し、全国各地の個性豊かな生ハムを一度に味わえるチャンスです。美味しい生ハムを楽しみながら、生産者の情熱とこだわりに触れる特別なひとときを、ぜひお楽しみください!

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://momo29.com/
地域/場所 長野北佐久郡軽井沢町
主催者 一般社団法人国産生ハム協会
住所 長野北佐久郡軽井沢町追分字東かじか沢23-1
電話番号 03-6810-8455
料金 全18種コンプリートパスポート5,500円 9種類チケット3,300円
日時 2024年6月16日(日) 雨天決行 開催時間 11:00~15:30

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. とよおか旅時間

  2. 身近な自然を美味しくいただく土手草料理「森の家 花蒔店」

  3. 臥竜公園さくらまつり 開催期間:2024年4月1日(月)~21日(日)

  4. 箱根でエシカル旅

    箱根でエシカル旅 箱根旅行を通じて、社会課題・地域課題の解決に貢献!

  5. Restaurant Mitsu

  6. ナチュラル・ハーモニーカフェ

  7. 沖縄恩納村のプラントベースカフェ|GAJIMARU Restaurant

  8. 宇賀神社秋大祭(どぶろくふるまい):2024年10月19日~20日

  9. 自分で花と野菜を収穫してつくる「食べられる花束サラダブーケ作り体験」

  1. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  2. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  3. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  4. サステナブルな旅を広げる新たな認証団体が誕生!TSC…

  5. 【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお茶摘み体験レポート

    【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお…

  1. 目指せ!旅・上級者「とっておきの京都プロジェクト…

  2. 観光客は「観る側」から「観られる側」へ:「観る/…

  3. 現実の「シンプル化」に抗する旅

  4. 大切なのは「ひとつずつ」!:旅を通じて旅を育てる

  5. ツーリストシップとは?田中千恵子氏から学ぶ、観光…

月別記事・レポート