画像出典: https://momo29.com/

国産生ハムフェスティバルVol.8 in 軽井沢:2024年6月16日(日)

日本全国のJクラフト生ハム生産者が軽井沢に大集結!生産者自らが自慢の生ハム原木をカットしながら熱く語るイベントが開催されます。
今年は史上最多の18工房が参戦し、全国各地の個性豊かな生ハムを一度に味わえるチャンスです。美味しい生ハムを楽しみながら、生産者の情熱とこだわりに触れる特別なひとときを、ぜひお楽しみください!

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://momo29.com/
地域/場所 長野北佐久郡軽井沢町
主催者 一般社団法人国産生ハム協会
住所 長野北佐久郡軽井沢町追分字東かじか沢23-1
電話番号 03-6810-8455
料金 全18種コンプリートパスポート5,500円 9種類チケット3,300円
日時 2024年6月16日(日) 雨天決行 開催時間 11:00~15:30

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. Restaurant Mitsu

  2. 小諸城址 懐古園 紅葉まつり:2024年10月19日~11月17日

  3. 甲府ん!横丁はしご酒ウィーク:2024年10月24日~11月2日

  4. 無農薬豆・自家焙煎の小さな喫茶店「重澤珈琲」

  5. とよおか旅時間

  6. カラダとココロを思う存分リフレッシュ「ランナーズビレッジ飯田」

  7. 岡谷太鼓まつり:2024年8月13日~14日

  8. 富士山のふもと朝霧高原にある農家レストラン「ファーマーズキッチン えいちのむら」

  9. 三浦野菜と自然派ワインを楽しむ料理店「蒸籠食堂 かえる」

  1. 男の育児バイブル『FQ JAPAN』2025年夏号 サスタビ…

  2. 「旅は人を育て社会を創る」情報が飽和する時代にこ…

  3. 旅/観光という対話の回路をつくる:旅と観光が必要…

  4. 地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめの旅に連れていきたいサステナブルグッズ7選

    地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめ…

  5. フィリピンのリゾート開発の裏側で起こっていること…

  1. オーバーツーリズム解説!【後編】オーバーツーリズ…

  2. クリエイティブツーリズムと「ikibase」の融合による…

  3. 「文化の画一化」に抗する旅【前編】2種類の画一化

  4. 地産地消を超える!豊丘村で自分で食材を集めるe-bik…

  5. 【沖縄県】サンゴの村・恩納村のサステナブルツーリ…

月別記事・レポート