画像出典: https://www.seiun-sake.co.jp/

無農薬の米・和紙を使った製品造りに取り組む「晴雲酒造」

小川町の地酒蔵として、地域の方々に愛されるお酒を念頭に品質にこだわった酒造りをしている。1988年産米より地元有機農家と提携し、今では有機の郷小川町として全国的に知られるように。自然と調和し持続可能な安全安心なお酒をお客様に提供している。酒造見学も可能。

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる
  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 伝統:地域の伝統を体験できる
  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://www.seiun-sake.co.jp/
地域/場所 【埼玉県】小川町
主催者 -
住所 埼玉県比企郡小川町大字大塚178-2
電話番号 0493-72-0055
料金 -

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 家族でとっておきの時間が過ごせる「県立淡路島公園」

  2. 大泉工場|OKS UNPARALLELED OPEN CAMPUS 2024:2024年10月12日~13日

  3. 雨引観音 あじさい祭:2024年6月10日(月)~7月20日(土)

  4. スウェーデンにある世界初の野外博物館「スカンセン(Skansen)」

  5. 小江戸鏡山

    小江戸鏡山酒造

  6. 豊かな自然を満喫「渥美半島☆自然感察ガイド」

  7. 約3500点の資料が展示「北淡歴史民俗資料館」

  8. E-BIKEでラクラク観光「南小国町レンタサイクル」

  9. 日本最大級の冒険の森!ツリーピクニック アドベンチャー いけだ

  1. 【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお茶摘み体験レポート

    【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお…

  2. 男の育児バイブル『FQ JAPAN』2025年夏号 サスタビ…

  3. 「旅は人を育て社会を創る」情報が飽和する時代にこ…

  4. 旅/観光という対話の回路をつくる:旅と観光が必要…

  5. 地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめの旅に連れていきたいサステナブルグッズ7選

    地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめ…

  1. サステナブルな旅の土台を支える「平和」。戦争はな…

  2. 【関西】京都のサステナブルツーリズム6選!事例・ス…

  3. ジャパントラベルアワード2025が開催。今年の「日本…

  4. おみやげ、どう選ぶ?観光みやげの基礎知識を紹介

  5. 「開拓主義」をのりこえる:「観光のまなざし」から…

月別記事・レポート