画像出典: https://special.nikkeibp.co.jp/NBO/businessfarm/bizseed/12/

集落の空き家を改装して村人たちが運営「集落丸山」

兵庫県丹波の谷奥にある小さな村の村人たちが運営する、空き家になっていた江戸時代末期に建てられた民家を改装した宿『集落丸山』。

宿泊客はひとりの村人として村の散歩や薪割り、「黒豆の枝豆」の収穫などを体験し、文化の保護の手助けができます。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 日常生活:地域の日常生活を体験できる

基本情報

詳細URL https://maruyama-v.jp/
地域/場所 【兵庫県】丹波市
主催者 NPO法人集落丸山
住所 兵庫県丹波篠山市丸山43
電話番号 079-506-0243
料金 ¥12,833~

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 食の安全と環境にやさしい商品が目白押し「自然食品 陰陽洞」

  2. 遊びも仕事もやりたいが見つかる「coconova(ココノバ)名護」

  3. 小豆島の豊かな食を満喫する「1dayフーディーツアー」

  4. 第2回 別所ゆめ街道ランタンまつり:2024年11月23日

  5. 豊岡の見所をギュギュっと満喫する滞在プラン

  6. 地球1個分の暮らしを体感する「渥美どろんこ村」

  7. 自然を知り、自然を理解し、自然を学ぶをモットーの「富士下山」

  8. 家族でとっておきの時間が過ごせる「県立淡路島公園」

  9. 「香り」をテーマとしたユニークな公園「淡路市立 香りの公園」

  1. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  2. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  3. 観光地の多様な表情を知ろう:「夜の小町通り」の例

  4. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  5. 鏡が旅の必需品に?忘れられた旅の楽しみ方

  1. サスタビサイトを使いこなそう!ユーザーガイド

  2. 前橋市富士見町で「スローで見てみる会」を開催しま…

  3. 解説!マクドナルド化する社会とは【前編】#サステ…

  4. フェアトレード月間に考える2050年の食の未来。「想…

  5. 進化し続ける「美観地区」!サステナスポットをめぐ…

月別記事・レポート