画像出典: https://chinotabi.jp/activity/2260/

現役の木こりから、自然の中で遊びながらサバイバル術を学ぶ!里山ブッシュクラフト体験

インストラクターは信州で生まれ育った、樹木のエキスパート。

林業というと日本では多くが杉を扱う仕事ですが、カラマツが多く植林されているこのエリアではカラマツの森が現場。

そんな、この地域の森を知り尽くした職人に導かれて自らの感覚を研ぎ澄ませ、森の中での遊び方、自然の利活用法、サバイバル術を、遊びながら学びましょう!

場所は茅野駅から約20分の場所となります。

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 交流:地域の人と交流ができる
  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる

基本情報

詳細URL https://chinotabi.jp/activity/2260/
地域/場所 長野県【茅野市】
主催者 ちの旅
住所 -
電話番号 -
料金 -

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. ちびっこ野遊び会ー春編ー:2024年5月24日(金)10:00~11:30

  2. 『OPTION』どろんこ村のシェアハウス

  3. 豊かな自然を満喫「渥美半島☆自然感察ガイド」

  4. 路面電車で京都を満喫!「京都地下鉄・嵐電1dayチケット」

  5. 第53回 上田わっしょい:2024年7月27日

  6. 第18回いいやま灯篭まつり:2024年8月11日

  7. カラダとココロを思う存分リフレッシュ「ランナーズビレッジ飯田」

  8. E-BIKEでラクラク観光「南小国町レンタサイクル」

  9. 第73回水郷潮来あやめまつり:2024年5月17日(金)~6月16日(日)

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. 解説!マクドナルド化する社会とは【前編】#サステ…

  2. 気候変動で旅はどう変わる?2050年も持続可能な旅を…

  3. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  4. 【神奈川】川崎臨海部のサステナブルツアーを開催し…

  5. スポット・イベントの登録方法を解説!

月別記事・レポート