画像出典: https://chinotabi.jp/activity/715/

自分で花と野菜を収穫してつくる「食べられる花束サラダブーケ作り体験」

長野県茅野市蓼科の高原で珍しい品種の野菜や花を育てている農園。

そこで体験できるのは食べられる花やレタスをはじめとする葉野菜を使った美味しくて見た目も可愛いブーケ作り。

多種多様な花や野菜でオリジナルのサラダブーケ作りができます。

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 交流:地域の人と交流ができる

基本情報

詳細URL https://chinotabi.jp/activity/715/
地域/場所 長野県【茅野市】
主催者 ちの旅
住所 長野県茅野市蓼科
電話番号 -
料金 ¥2,500〜

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. テラマチマルシェ:2024年5月5日(日)~11月3日(日)

  2. 草原を見渡す南小国の新名所「小萩山草原テラス」

  3. 御射鹿池の水の行方をたどる 水の郷まちあるき

  4. サクラソウ美術館~日本や欧米のサクラソウの展示~

  5. 良き地域コミュニティを再生させる街「Share金沢」

  6. 第18回いいやま灯篭まつり:2024年8月11日

  7. 第63回 信州上田七夕まつり:2024年8月3日~4日

  8. 蔵の中のミニ盆栽展 立夏展:2024年5月24日(金)~5月26日(日)

  9. 素材にこだわるサステナブルなパン屋さん「pain presso(パンプレッソ)」

  1. 男の育児バイブル『FQ JAPAN』2025年夏号 サスタビ…

  2. 「旅は人を育て社会を創る」情報が飽和する時代にこ…

  3. 旅/観光という対話の回路をつくる:旅と観光が必要…

  4. 地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめの旅に連れていきたいサステナブルグッズ7選

    地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめ…

  5. フィリピンのリゾート開発の裏側で起こっていること…

  1. 大切なのは「ひとつずつ」!:旅を通じて旅を育てる

  2. ウェルネスツーリズムとは?登場の背景、事例や日本…

  3. 解説!マクドナルド化する社会とは【前編】#サステ…

  4. 「文化の画一化」に抗する旅【前編】2種類の画一化

  5. 【神奈川】鶏の解体ワークショップで「食の裏側」を…

月別記事・レポート