画像出典: https://ishizaka-group.co.jp/

石坂産業のゴミをゴミとして終わらせない工場ツアー

一般的には「きつい」「きたない」「危険」の3Kといわれるように、あまり良いイメージを持たれていない廃棄物業者。そのイメージを刷新し「ここで働きたい!」「見学に行きたい!」「うちの地域にあってほしい!」とポジティブな言葉で語られるような存在となった石坂産業。

地域や地球環境、働く人にもとことん配慮し、サステナビリティを重視しながら様々な施策を施し、年間4万人以上が訪れる工場見学ツアーを実施しています。

併設のサステナブル・フィールド『三富今昔村』と合わせて、どんな年齢・立場に人にとっても楽しく学べる体験施設です。

サステナブルな理由は?

  • その他

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • その他

基本情報

詳細URL https://ishizaka-group.co.jp/esd/reservation
地域/場所 【埼玉】入間郡
主催者 石坂産業株式会社
住所 〒354-0045 埼玉県入間郡三芳町上富1589-2
電話番号 049-259-6565
料金 3800円~

登録者 : 鈴木 さやか さん

関連記事


  1. 【埼玉】石坂産業・工場見学ツアー|ゼロウェイストデザインで社会と地域に循環を

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 文化交流拠点施設 「シャボン玉石けん くくる糸満」

  2. 五稜郭公園

  3. 栂池自然園水ばしょう祭り:2024年6月1日(土)~2日(日)

  4. 里山復活プロジェクト!トウキョウサンショウウオの産卵地保全活動:2024年11月24日

  5. 乗馬クラブ「ハーモニーワールド」

  6. キッコーゴ近藤醸造では事前申し込みで工場見学が可能「近藤醸造株式会社」

  7. オーガニックをコンセプトにゆっくりとできる時間を提供「AND LIFE」

  8. 淡路島の伝統を学ぶお香づくり体験「薫寿堂」

  9. 地域や繋がりのある食材を使用した地方料理レストラン「atelico」

  1. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  2. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  3. 観光地の多様な表情を知ろう:「夜の小町通り」の例

  4. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  5. 鏡が旅の必需品に?忘れられた旅の楽しみ方

  1. オーバーツーリズム解説!【後編】オーバーツーリズ…

  2. 数々のサステナビリティ活動に取り組むSnow Peak。ア…

  3. 【関西】京都のサステナブルツーリズム6選!事例・ス…

  4. マクドナルド化と(ポスト)フォーディズムを知る

  5. 沖永良部島でサスタビ!サステナブルツアー参加レポ…

月別記事・レポート