画像出典: https://ishizaka-group.co.jp/

石坂産業のゴミをゴミとして終わらせない工場ツアー

一般的には「きつい」「きたない」「危険」の3Kといわれるように、あまり良いイメージを持たれていない廃棄物業者。そのイメージを刷新し「ここで働きたい!」「見学に行きたい!」「うちの地域にあってほしい!」とポジティブな言葉で語られるような存在となった石坂産業。

地域や地球環境、働く人にもとことん配慮し、サステナビリティを重視しながら様々な施策を施し、年間4万人以上が訪れる工場見学ツアーを実施しています。

併設のサステナブル・フィールド『三富今昔村』と合わせて、どんな年齢・立場に人にとっても楽しく学べる体験施設です。

サステナブルな理由は?

  • その他

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • その他

基本情報

詳細URL https://ishizaka-group.co.jp/esd/reservation
地域/場所 【埼玉】入間郡
主催者 石坂産業株式会社
住所 〒354-0045 埼玉県入間郡三芳町上富1589-2
電話番号 049-259-6565
料金 3800円~

登録者 : 鈴木 さやか さん

関連記事


  1. 【埼玉】石坂産業・工場見学ツアー|ゼロウェイストデザインで社会と地域に循環を

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 川越まつりを楽しむ会:2024年10月19日~20日

  2. 道の駅 くんま水車の里

  3. 酒蔵まつりまち歩きツアー:2025年2月23日

  4. 草原を見渡す南小国の新名所「小萩山草原テラス」

  5. 廃棄処分されるうどんを”資源”として有効活用「うどんまるごと循環プロジェクト」

  6. 飯能まつり:2024年11月2日~3日

  7. 芋掘りからおかし作りまで「発酵保存食”せんだんご”づくり」

  8. 世界初のブリ料理研究所「Buri Laboratory」

  9. キウイフルーツカントリーJapan

  1. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  2. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  3. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  4. サステナブルな旅を広げる新たな認証団体が誕生!TSC…

  5. 【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお茶摘み体験レポート

    【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお…

  1. 男の育児バイブル『FQ JAPAN』2025年夏号 サスタビ…

  2. WWOOF(ウーフ)って何?日本でするには?お金のいら…

  3. ライターの体当たり勉強記録!クリエイティブツーリ…

  4. マクドナルド化と(ポスト)フォーディズムを知る

  5. 【エリア別】沖縄旅で訪れたいサステナブルな宿7選ま…

月別記事・レポート