シェアアトリエつなぐば 草加市

キッチン、デスク、WSスペース、個室からなるシェアアトリエで、主には日中地域に多くいる子育て女性を中心に子連れでも働ける居場所があり、キッチンで作られたごはんやおかしは併設されているカフェで食べることができます。みんなで子供を見守る環境を作り、自分たちの持っている知識、経験、時間を共有し、各自が自分ごととして関われる環境を作ることで、専業でも預けるでもない、新しい働き方のできる場所です。

「DIO(Do it ourselves)=ほしい暮らしはわたしたちでつくる」を理念に掲げ活動しています。お互いに尊重し、個性を活かして、自己表現ができる、無理のない等身大の暮らしができる環境を目指しています。主に利用する子育て女性の多くがそれぞれのワクワクを事業とし地域に関わることで街はにぎやかになっていくと考えています

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している
  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる
  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している
  • 地元支援:地元の事業者と、その土地の自然や文化に根差した商品を開発支援している
  • ごみ:ごみの量を減らし、積極的に再利用に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 交流:地域の人と交流ができる
  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている
  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://shareatelier-tsunaguba.com/
地域/場所 【埼玉県】草加市
主催者 つなぐば家守舎株式会社
住所 埼玉県草加市八幡町935-4
電話番号 -
料金 -

登録者 : namekata2 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 御成横丁(だしとスパイス、ときどきヴィーガン)

  2. 三浦野菜と自然派ワインを楽しむ料理店「蒸籠食堂 かえる」

  3. モリマナ式リバーウォッチング ~秋の原市場の名栗川を味わいつくそう!~:9月14日・10月19日

  4. WaRauいるま~かき氷フェア~:2024年7月13日~15日

  5. 小川町、比企郡、外秩父エリアの観光・体験・宿泊予約「おいでなせえ小川町」

  6. Suica専用の東京お出かけパス「のんびりホリデーSuicaパス」

  7. 割烹安藤

  8. ぐるぐるツアーin小川町 開催日:2024年5月18日

  9. <20周年記念>第2回 レストランイベント「埼玉の旅 on the table」:2024年11月28日

  1. 観光地での「ガッカリ」は新たな発見のヒント

  2. 【神奈川県】友達と行きたい!ヴィーガン・プラントベースメニューのある飲食店7選!

    【神奈川県】友達と行きたい!ヴィーガン・プラント…

  3. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  4. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  5. 観光地の多様な表情を知ろう:「夜の小町通り」の例

  1. サスタビが草加を街歩き!「寝に帰るだけの街になら…

  2. 山形県のサステナブルツーリズム

     山形県で、サステナブルツーリズムをしよう!おすす…

  3. 復興を応援する旅:旅人として必要な配慮を考えよう…

  4. 前橋市富士見町で「スローで見てみる会」を開催しま…

  5. 数々のサステナビリティ活動に取り組むSnow Peak。ア…

月別記事・レポート