画像出典: http://www.city.fujinomiya.lg.jp/kankou/llti2b00000018zv.html

第33回 宮おどり:2024年8月4日

毎年8月第一日曜日に開催される市民の踊りイベント「宮おどり」がいよいよやってきます!これは平成4年に富士宮市制施行50周年記念事業として創作された新しい踊りです。

「宮おどり」、「新富士宮音頭」、「芝川おどり」のリズムに乗って、市民など約1,500人が富士山本宮浅間大社を中心に市街地の目抜き通りで盛大に踊ります。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 伝統:地域の伝統を体験できる

基本情報

詳細URL http://www.city.fujinomiya.lg.jp/kankou/llti2b00000018zv.html
地域/場所 【静岡県】富士宮市
主催者 富士宮商工会議所
住所 富士宮市宮町1-1
電話番号 0544-26-3101
料金 参加無料
日時 2024年8月4日(日)

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 北運河ナイトマーケット Yummy市2024:2024年9月13日~9月22日

  2. 戦後80年 《明日の神話》 次世代につなぐ 原爆×芸術:2025年7月19日~10月19日

  3. へいわのつくりかた展:2025年8月9日~8月11日

  4. 内藤園 みかん狩り:2024年10月12日~11月10日の土日祝

  5. 観阿弥祭:2024年11月17日

  6. オトナ楽しむカガクカン「音」:2024年9月28日

  7. 山中湖夕焼けの渚・紅葉まつり:2024年10月25日〜11月17日

  8. 【春休み特別教室】伝統を気軽に楽しむ鬼面づくり:2025年3月30日

  9. 谷汲もみじまつり:2024年11月3日

  1. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  2. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  3. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  4. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  5. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  1. 観光地での「ガッカリ」は新たな発見のヒント

  2. 【埼玉】大宮のサステナブルツアーを開催してきまし…

  3. オーバーツーリズム解説!【前編】「観光公害」との…

  4. サスタビサイトを使いこなそう!ユーザーガイド

  5. 地産地消を超える!豊丘村で自分で食材を集めるe-bik…

月別記事・レポート