画像出典: https://discoverjapan-web.com/article/53842

小さな集落にある登録制の中・長期滞在者向けコワーキング「yamaju」

青森県十和田湖に位置する登録制のコワーキングスペース兼ゲストハウスです。ゲストハウスは中長期滞在のみ受け付けており、最低4泊以上でないと泊まれません。

十和田湖の美しい自然を未来に残すため「消費される観光地」ではなく、持続可能な地域を目指して運営しています。

どこでも仕事ができる時代だからこそ、この場所でゆったりと過ごしてみてください。

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 自然:環境に負荷をかけず、自然を楽しめる
  • 日常生活:地域の日常生活を体験できる

基本情報

詳細URL https://yamaju-laketowada.jp/
地域/場所 【青森県】十和田市
主催者 風景屋
住所 青森県十和田市奥瀬十和田湖畔休屋486 yamaju
電話番号 -
料金 ¥1,300~

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. アマミノクロウサギ遭遇率100% ナイトサファリツアー

  2. 冬の奥入瀬ナイトツアー(市街地・奥入瀬渓流温泉発着):2024年12月20日~2025年3月2日

  3. 樹に触れて地球の鼓動を感じよう「木登りツリーイング」

  4. 電車乗り放題&観光施設1つのお手軽セット「神戸街めぐり 1dayクーポン」

  5. 日本緑茶発祥の地でお茶にまつわるプログラムを体験「宗円交遊庵 やんたん」

  6. 西表島ジャングルホテル パイヌマヤ

    コテージでゆったりとした時を過ごす|西表島ジャングルホテル パイヌマヤ

  7. 沖縄の大学生たちと地元をまわる「うちなー旅」

  8. 鉄道跡を利用した、耶馬溪鉄道の歴史をたどる「メイプル耶馬サイクリングロード」

  9. 緑豊かな山々に囲まれた三十軒の旅館が集う阿蘇の温泉地「黒川温泉郷」

  1. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  2. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  3. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  4. サステナブルな旅を広げる新たな認証団体が誕生!TSC…

  5. 【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお茶摘み体験レポート

    【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお…

  1. 復興を応援する旅:旅人として必要な配慮を考えよう…

  2. オーバーツーリズムを解消するために必要なことは、…

  3. 【埼玉】大宮のサステナブルツアーを開催してきまし…

  4. ツーリストシップとは?田中千恵子氏から学ぶ、観光…

  5. フェアトレード月間に考える2050年の食の未来。「想…

月別記事・レポート