画像出典: https://www.facebook.com/mikadomatsu/

100年以上にわたり続く、酒蔵「松岡醸造」

1851年創業以来、品質第一に酒造りを続ける酒蔵。仕込み水には石灰岩で浄化された地下130mのミネラル分豊かな深層天然水を使用。酒造見学もできる。

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している
  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 伝統:地域の伝統を体験できる

基本情報

詳細URL https://www.mikadomatsu.com/
地域/場所 【埼玉県】小川町
主催者 -
住所 -
電話番号 0493-72-1234
料金 -

登録者 : サスタビ編集部 さん

関連記事


  1. 有機農業の里・小川町(おがわまち)でサスタビをしてきました!

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 熱海、未来のタネをみつけに「未来創造部」

  2. 第22回 ほたる観賞の夕べ:2024年5月31日~6月9日

  3. サステナビリティへの取り組み、ヤギ除草「あいち健康の森公園」

  4. 清住緑地

  5. 川口Cold Drinks Fes:2024年7月19日~21日

  6. 全国のエコタウンの中で最も早くスタートした「北九州市エコタウンセンター」

  7. 気候を生かした「凍み」料理をつくって味わう

  8. 相模の大凧まつり

  9. 空き家DIY+古民家民泊の囲炉裏で五平餅づくり体験

  1. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  2. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  3. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  4. サステナブルな旅を広げる新たな認証団体が誕生!TSC…

  5. 【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお茶摘み体験レポート

    【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお…

  1. 【沖縄県】サンゴの村・恩納村のサステナブルツーリ…

  2. ライターの体当たり勉強記録!クリエイティブツーリ…

  3. 沖縄県西表島サステナブルスポット

    【沖縄県】世界自然遺産・西表島のサステナブルツー…

  4. フェアトレード月間に考える2050年の食の未来。「想…

  5. 【神奈川】鶏の解体ワークショップで「食の裏側」を…

月別記事・レポート