画像出典: https://www.facebook.com/mikadomatsu/

100年以上にわたり続く、酒蔵「松岡醸造」

1851年創業以来、品質第一に酒造りを続ける酒蔵。仕込み水には石灰岩で浄化された地下130mのミネラル分豊かな深層天然水を使用。酒造見学もできる。

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している
  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 伝統:地域の伝統を体験できる

基本情報

詳細URL https://www.mikadomatsu.com/
地域/場所 【埼玉県】小川町
主催者 -
住所 -
電話番号 0493-72-1234
料金 -

登録者 : サスタビ編集部 さん

関連記事


  1. 有機農業の里・小川町(おがわまち)でサスタビをしてきました!

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 五稜郭公園

  2. 2つの酒蔵とワイナリーをめぐる「小川町地酒めぐり」

  3. ジオパークをカヌーで巡る冒険ツアー「ジオカヌー」

  4. 吹上夏まつり:2024年7月20日~21日

  5. 世界に一つ、あなただけの藍染体験 in 埼玉県小川町:2025年3月22日・23日

  6. ごみ問題を考える「かめおか保津川エコna川下り」

  7. 郡上八幡〜美並・長良川サイクルクルーズとグランピングコース

  8. 出雲伊波比神社のやぶさめ:2024年11月2日~3日

  9. 富士山ワイルドアドベンチャー

  1. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  2. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  3. 観光地の多様な表情を知ろう:「夜の小町通り」の例

  4. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  5. 鏡が旅の必需品に?忘れられた旅の楽しみ方

  1. 第4回サスタビエピソードチャレンジ(旧:フォトコ…

  2. 目指せ!旅・上級者「とっておきの京都プロジェクト…

  3. ジャパントラベルアワード2025が開催。今年の「日本…

  4. スポット・イベントの登録方法を解説!

  5. 「開拓主義」をのりこえる:「観光のまなざし」から…

月別記事・レポート