画像出典: https://space-suemura.jp/about/index.html

わたしのまちの、くらしの博物館「Space. SUEMURA」

大阪堺にある大蓮公園の中ほど、森への階段に一歩足を踏み入れると、まるで絵本の世界に迷いこんだかのような、小さな森があらわれる。その森に隠れるようにひっそりと佇むタテモノ。中では、〈スエビト〉と呼ばれる住人たちが、あちらこちらで「好き」や「得意」を活かして暮らしている。異なる価値観が交わり、暮らしの一部を分かち合う空間。スペース.スエムラには、カフェとショップと、「やってみたい」が叶うスペースがあります。

サステナブルな理由は?

  • サステナビリティ:持続可能な旅のコンセプトを明文化している
  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している
  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 交流:地域の人と交流ができる
  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている
  • 日常生活:地域の日常生活を体験できる

基本情報

詳細URL https://space-suemura.jp/about/index.html
地域/場所 【大阪府】堺市
主催者 株式会社Add Wall
住所 〒590-0116 大阪府堺市南区若松台2丁5-1
電話番号 072-321-7455
料金 -
日時 水〜日 10:00-17:00

登録者 : 鈴木 さやか さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 私だけの京都見つけました「とっておきの京都プロジェクト」

  2. だいとう市民まつり:2024年11月10日

  3. 見付天神 裸祭:2024年9月1日~8日

  4. 地域伝統の生産技術を受け継ぐ標高1100mのお店で「豆腐づくり体験」

  5. TEMPLESTAY ZENSŌ

  6. あなたと世界がつながる流路「LYURO 東京清澄」

  7. 気候を生かした「凍み」料理をつくって味わう

  8. 採れたての野菜で自炊する田舎暮らしを体験「森のなかヨックル」

  9. エシカルトラベルオキナワ

    エシカルトラベルオキナワ

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. 【神奈川】鶏の解体ワークショップで「食の裏側」を…

  2. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  3. エシカルトラベルとは

    エシカルトラベルとは?沖縄・箱根・ギニアの事例や…

  4. 沖縄県西表島サステナブルスポット

    【沖縄県】世界自然遺産・西表島のサステナブルツー…

  5. 沖永良部島でサスタビ!サステナブルツアー参加レポ…

月別記事・レポート