画像出典: https://www.city.sakura.lg.jp/tourism/3/17052.html

佐倉チューリップフェスタ2025:2025年4月1日~20日

オランダ風車がシンボルの佐倉ふるさと広場に、関東最大級となる60万本のチューリップが咲き誇ります!
“香る”“移り色”“斑入り”など珍しい品種を含んだ約100種・60万本をメインイベントとして、佐倉ふるさと広場にある売店「佐蘭花」の佐倉産の牛乳や佐倉茶を使用したソフトクリームや佐倉ふるさと広場向かいの農産物直売所「マルシェかしま」にもぜひ立ち寄ってみては。

サステナブルな理由は?

  • 地産地消:食事や施設建設において、地産地消に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://www.city.sakura.lg.jp/tourism/3/17052.html
地域/場所 【千葉県】佐倉
主催者 -
住所 佐倉ふるさと広場(千葉県佐倉市臼井田2714番地)
電話番号 -
料金 入場無料
日時 2025年4月1日~20日

登録者 : kagari さん

関連記事


  1. 【千葉県】サステナブルスポットをさがす旅 in 房総半島

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 第3回陽林寺マルシェ:2024年11月3日

  2. 第4回白良浜deひらひらTシャツアート展:2024年11月2日~5日

  3. 第37回浜坂みなとカニ祭り:2024年11月16日

  4. 鵜の岬 ウミウ捕獲場一般公開(1~3月、7~9月)

  5. 約4,000本の梅が咲きほこる「湯河原梅林 梅の宴」

  6. パドルスポーツを楽しみ、川を綺麗にする「多摩川リバークリーンラフティング」

  7. 早稲田人形神送り:2025年1月12日

  8. 2024 おっぱままつり:2024年7月14日

  9. ひらおか梅まつり2024

  1. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  2. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  3. 観光地の多様な表情を知ろう:「夜の小町通り」の例

  4. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  5. 鏡が旅の必需品に?忘れられた旅の楽しみ方

  1. 【九州】熊本のサステナブルツーリズム7選!事例・…

  2. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  3. 大切なのは「ひとつずつ」!:旅を通じて旅を育てる

  4. 【沖縄県】サンゴの村・恩納村のサステナブルツーリ…

  5. 「旅=非日常」はもう古いかも!?――「かっこいい旅…

月別記事・レポート