画像出典: https://www.y-kankoukyoukai.com/experience.php

山鹿の伝統工芸「ミニ灯篭作り体験」

国指定伝統的工芸品「山鹿灯籠」。
和紙と少量ののりだけで作られる山鹿灯籠は、その繊細さと美しさから和紙工芸の極致とも評されます。

現役の灯籠職人に習って、手のひらサイズの金灯籠を作ってみませんか?

本物の灯籠と同様、約30個の部品を組み立てると、キラキラ輝くミニ灯籠が完成します。
骨組みに美しく部品を貼り合わせられれば、達成感もひとしおです!

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 文化体験:地域の文化に触れられる
  • 伝統:地域の伝統を体験できる

基本情報

詳細URL https://www.y-kankoukyoukai.com/experience.php
地域/場所 【熊本県】山鹿市
主催者 山鹿灯籠民芸館
住所 〒861-0501 熊本県山鹿市山鹿1606番地2
電話番号 0968-43-1152
料金 5,000円(1名)

登録者 : 鈴木 さやか さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. サンポート屋上ヨガ:10月6日、17日、22日、25日

  2. Amakusa Romantic Fantasy 2024 (あまくさロマンティックファンタジー2024):2024年11月30日~2025年1月13日

  3. サーキュラー (循環) 都市の実装拠点「Satsuma Future Commons」

  4. 星野温泉 温泉クラシック:2024年7月5日~6日

  5. 頂上を目指さない富士山ツアー2024「秋の須走口・小富士ハイキング」:2024年10月26日

  6. 第10回 泣き相撲 飛騨高山場所

  7. ルネッサンス リゾート オキナワ

    子どもから大人まで楽しめる環境に優しいホテル | ルネッサンス リゾート オキナワ

  8. 八ヶ岳ワーキング~地獄谷の新ルート開拓作戦!:2024年9月6日~8日

  9. バリアフリーアウトドアサポート wildwater

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. 蔵前の街を歩く旅第2弾!~スポット・サスタビ20ヶ条…

  2. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  3. WWOOF(ウーフ)って何?日本でするには?お金のいら…

  4. ジャパントラベルアワード2025が開催。今年の「日本…

  5. オーバーツーリズム解説!【後編】オーバーツーリズ…

月別記事・レポート