画像出典: https://sagamiharahanabi.com/about/

市制施行70周年記念 第51回相模原納涼花火大会:2024年8月24日

約1万発もの花火が夜空を彩る、神奈川県でも有数のスケールを誇る相模原市の花火大会がやってきます!打ち上げ場所に最も近い市民協賛者席では、迫力満点の花火を体感でき、その美しさと大迫力に心が震えます。特に、空中ナイアガラや大スターマインは絶対に見逃せません!

会場にはたくさんの露店が並び、美味しい屋台料理を楽しみながら、祭りの雰囲気も満喫できます。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 伝統:地域の伝統を体験できる
  • イベント:祭りなどの、地域イベントに参加できる

基本情報

詳細URL https://sagamiharahanabi.com/about/
地域/場所 【神奈川県】相模原市
主催者 相模原市
住所 神奈川県相模原市中央区水郷田名
電話番号 042-770-7777 相模原市コールセンター
料金 参加無料(有料エリアは3,000円~)
日時 2024年8月24日(土) 開催時間 19:00~20:00(予定)

登録者 : もも さん

関連記事


  1. 第4回サスタビエピソードチャレンジ(旧:フォトコン)、募集開始!

  2. 観光客は「観る側」から「観られる側」へ:「観る/観られる」の今昔

  3. 旅を楽しむ際に意識して欲しい6つの考え方⑥「デジタルを賢く使おう」

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. すのまた秀吉出世まつり:2024年10月6日

  2. アウトドアパークin国営讃岐まんのう公園:2024年10月12日~13日

  3. 地元の食×エシカルな店「AMIGO MARKET(アミーゴマーケット)」

  4. 塩の道オーガニックマルシェ:2024年11月9日

  5. よこすか港の朝市:毎月第2・第3土曜日どちらか開催

  6. 森のもみじ森林ガイドツアー:2024年10月26日~12月8日

  7. 舞鶴自然文化園「紅葉園2024」:2024年11月16日~30日

  8. 真鶴なぶら市:毎月末の日曜日開催

  9. 拝殿根尾おどり 〜秋も唄って踊らまいか〜:2024年11月4日

  1. サステナブルな旅と「ごみ」の深いかかわりを知ろう

  2. SDGsと観光まちづくり:カードゲームで学ぶ持続可能…

  3. 観光地の多様な表情を知ろう:「夜の小町通り」の例

  4. サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

    サステナビリティの視点から考えたい!旅と防災

  5. 鏡が旅の必需品に?忘れられた旅の楽しみ方

  1. 秋川渓谷で清流を感じる 東京プチトリップのススメ …

  2. 前橋市富士見町で「スローで見てみる会」を開催しま…

  3. 気候変動で旅はどう変わる?2050年も持続可能な旅を…

  4. 【埼玉】大宮のサステナブルツアーを開催してきまし…

  5. 山形県のサステナブルツーリズム

     山形県で、サステナブルツーリズムをしよう!おすす…

月別記事・レポート