さぬきうどんを学びながら地域を楽しむ「UDON HOUSE うどんハウス」

築70年の古民家を改築した施設『UDON HOUSE』で、6時間かけて粉からのうどん作りと農園での収穫体験、地元の方おすすめのうどん屋を数軒はしごできるツアーです。

うどん作りを通して日本の食文化について学ぶことが讃岐の伝統技術の継承に繋がります。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 文化体験:地域の文化に触れられる

基本情報

詳細URL https://udonhouse.jp/
地域/場所 【香川県】三豊市
主催者 UDON HOUSE
住所 香川県三豊市豊中町岡本1651-3
電話番号 0875-89-1362
料金 ¥8,800~

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 里山暮らしを体験できる「農家民泊みどりさん家」

  2. 豊丘村サイクリングツアー

  3. シェアアトリエ つなぐば

  4. 遊びも仕事もやりたいが見つかる「coconova(ココノバ)名護」

  5. 田園の中に広がる美術館と昭和初期の邸宅「遠山記念館」

  6. 地域の日常に飛び込もう「SEKAI HOTEL」

  7. 初夏の華まつり~バラ・ハナショウブ~:2024年5月11日~6月9日

  8. 地元農産物を使った「和菓子作り体験」

  9. 沖永良部島のプロが、アテンドする「沖永良部島エコツアーネット」

  1. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  2. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  3. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  4. 誰でも旅ができる世界に:ユニバーサルツーリズムに…

  5. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  1. 【関東】東京都内のサステナブルツーリズム5選!事…

  2. 国内におけるサステナブルツーリズム事例を紹介

  3. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  4. 観光は平和へのパスポート?旅と観光がつくる「寛容…

  5. 「多様性」と「人それぞれ」:旅の役割

月別記事・レポート