画像出典: https://chinotabi.jp/activity/1417/

行きつけの農家をつくろう「農家さんのお宅で 日帰りいなか暮らし体験」

標高800m以上の農村で営む農家さんのお宅で、四季折々の農作業と暮らしを体験します。

高原野菜の収穫をはじめ、干し柿や野沢菜漬け、味噌などの保存食づくり、山菜採りや薪ストーブ体験、しめ縄づくりなど、自然のうつりかわりにあわせて行われてきた人々の懐かしい営みの一端に触れることができます。

受け入れ毎に場所が異なるため、位置情報はあくまでも目安となります。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 交流:地域の人と交流ができる
  • 地産地消:地産地消の食事を提供するなど、地域の食文化に触れる機会を作っている

基本情報

詳細URL https://chinotabi.jp/activity/1417/
地域/場所 長野県【茅野市】
主催者 ちの旅
住所 -
電話番号 0266-73-8550
料金 ¥3,850〜

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 沼津港深海水族館~シーラカンス・ミュージアム~

  2. 採れたての野菜で自炊する田舎暮らしを体験「森のなかヨックル」

  3. ゼログラヴィティ清水ヴィラ

    ZEROGRAVITY(ゼログラヴィティ)清水ヴィラ

  4. 桜咲くお抹茶付き お花見サイクリング  開催日:2024年4月8日(月)・9日(火

  5. 約3500点の資料が展示「北淡歴史民俗資料館」

  6. 第69回松代藩真田十万石まつり:2024年10月12日~13日

  7. 浅草・節分イベント「豆をまいて鬼たいじ!」

  8. 路面電車で京都を満喫!「京都地下鉄・嵐電1dayチケット」

  9. スポカルSP2024:2024年9月28日~29日

  1. フィリピンのリゾート開発の裏側で起こっていること…

  2. 「ちがい」を楽しもう:今こそ考えたい観光の可能性

  3. エシカルトラベルとは

    エシカルトラベルとは?沖縄・箱根・ギニアの事例や…

  4. 旅×ごみ拾いに参加しよう!楽しみながら地域を元気に…

  5. 観光地での「ガッカリ」は新たな発見のヒント

  1. 山形県のサステナブルツーリズム

     山形県で、サステナブルツーリズムをしよう!おすす…

  2. 旅人の考えをアップデートし、地域にプラスを生み出…

  3. 【関東】東京都内のサステナブルツーリズム5選!事…

  4. 人の手で自然を管理し里山を作る。八ヶ岳ツーリズム…

  5. 地産地消を超える!豊丘村で自分で食材を集めるe-bik…

月別記事・レポート