画像出典: https://www.walkerplus.com/event/ar0623e505118/

古代体験プログラム「勾玉・土玉づくり」:2024年6月1日(土)~30日(日)

オーブン陶土を使って、あなただけのオリジナル勾玉・土玉を作ってみましょう!
古代から続く伝統を体験できる貴重なイベントです。

サステナブルな理由は?

  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 伝統:地域の伝統を体験できる

基本情報

詳細URL https://aichi-asahi.jp/event/2419/
地域/場所 愛知県清須市
主催者 あいち朝日遺跡ミュージアム
住所 愛知県清須市朝日貝塚1
電話番号 052-409-1467
料金 -
日時 2024年6月1日(土)~30日(日) 開催日は期間中の土日祝日。当日9時30分~整理券を販売開始。先着10名。

登録者 : もも さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 森でフィットネス:2024年6月5日(水)

  2. 朝倉の梯子獅子:2024年10月5日~6日

  3. 旭山公園

  4. 器と暮らし市vol.6:12月7日~12月8日

  5. Distillery Water Dragon

  6. 地球の熱で電気をつくる日本一の地熱発電所「九州電力八丁原地熱発電所」

  7. 石坂産業のゴミをゴミとして終わらせない工場ツアー

  8. とよおか旅時間

  9. さっぽろ羊ヶ丘展望台

  1. 【石川】能登のサステナブルツーリズム事例3選!観光…

  2. スリランカ紅茶の故郷ウバで学ぶ、手づくり紅茶体験…

  3. 【東京都】東京唯一の村・檜原(ひのはら)村のサス…

  4. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  5. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  1. 「壱岐のモンサンミッシェル」。人気の裏で参道崩壊…

  2. 気候変動で飲食業界はどう変わる? ――タイイチさんに…

  3. ツーリストシップとは?田中千恵子氏から学ぶ、観光…

  4. 人の手で自然を管理し里山を作る。八ヶ岳ツーリズム…

  5. 旅人の考えをアップデートし、地域にプラスを生み出…

月別記事・レポート