画像出典: http://sainotsuno.org/

シアターと街と開かれた空間「ゲストハウス犀の角」

「犀の角(さいのつの)」は、上田市の中心地・海野町商店街の一角に2016年にオープンした、シアター、ゲストハウス、カフェ&バーからなる民間文化施設です。

一見すると何をやっている場所かわからない、程よいカオス感と、様々な方が出入りするオープンスペースとなっています。居場所を必要とする人へのシェルターの提供や、環境問題・社会課題に関連したイベントの開催なども行っています。

泊まるもよし、カフェでモーニングを食べるもよし、演劇を見るもよし。自分なりの楽しみ方を見つけてみてください。

サステナブルな理由は?

  • 地域活性化:地域社会の活性化に対して積極的に支援している

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 交流:地域の人と交流ができる
  • 日常生活:地域の日常生活を体験できる

基本情報

詳細URL http://sainotsuno.org/
地域/場所 【長野県】上田市
主催者 犀の角
住所 〒386-0012長野県中央2-11-20
電話番号 0268-71-5221
料金 1泊 3100円~

登録者 : 鈴木 さやか さん

関連記事


  1. 【長野】ゲストハウス犀の角で「開かれた非日常」に泊まる

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 見付天神 裸祭:2024年9月1日~8日

  2. 小江戸蔵里

  3. 酪農王国オラッチェ

  4. 創業400年銘酒の酒蔵見学「司牡丹酒造」

  5. 見て、遊んで、味わって。五感が歓ぶ「島根ワイナリー」

  6. 地域内交流、都市農山村交流の拠点「霜里学校」

  7. 農業高校から食材を仕入「岡山農業高校レストラン」

  8. わたしのまちの、くらしの博物館「Space. SUEMURA」

  9. 越前和紙の里

    伝統と歴史が息づく和紙のふるさと 越前和紙の里

  1. 旅の味わいと「地域らしさ」:お土産だって旅をする…

  2. Z世代の社会起業家が提唱する「ツーリストシップ」。…

  3. 「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり前に。インバウンド需要も見込まれる3つのツーリズムを知ろう

    「ダイバーシティ&インクルージョンな旅」を当たり…

  4. 【9月は防災月間】旅と防災を知る記事7選

  5. 現地の方とゆるくつながる。トビリシのUZU Houseでサ…

  1. 沖縄県西表島サステナブルスポット

    【沖縄県】世界自然遺産・西表島のサステナブルツー…

  2. ツーリストシップとは?田中千恵子氏から学ぶ、観光…

  3. 【ラオス訪問記】教育機関や現地ビジネスの今、おす…

  4. 位置財・観光・平等:地域の持続と旅の持続

  5. 【関西】京都のサステナブルツーリズム6選!事例・ス…

月別記事・レポート