画像出典: https://yamagatatours.com/archives/tours/kakisibu_20191214

地球にも人にも優しい染物「持ち込み柿渋染め体験」

柿渋染めは、昔ながらの渋柿を用いた地球環境への負荷を軽減しながら、アレルギーを持った方にもお使いいただける、地球にも人にも優しい染物です。このツアーでは、岐阜県山県市で有名な幻の「伊自良大実柿」という渋柿から取れた「伊自良柿渋」を使って染物をすることができます。

染めるモノは、“自分で持ち込み可能”というところが特徴で、お気に入りのバッグやTシャツで汚れてしまったけどもう一度使いたい時に染め直すことでもう一度使えるようになります。

モノの再利用を染物で体験できるというのがポイントになっています。コロナ禍になり、「消臭・抗菌作用」からも着目されている柿渋染めは、今後益々注目されていくのではないかと思います。

サステナブルな理由は?

  • 文化・自然の保全:文化遺産・自然環境の保護や保全に貢献している
  • 風土の体験:顧客が、地元の自然や文化、遺産を体験するための機会を創出している
  • ごみ:ごみの量を減らし、積極的に再利用に取り組んでいる

提供するサステナブルなサービス内容は?

  • 交流:地域の人と交流ができる
  • 文化体験:地域の文化に触れられる

基本情報

詳細URL https://yamagatatours.com/archives/tours/kakisibu_20191214
地域/場所 岐阜県【山県市】
主催者 柿BUSHI
住所 岐阜県山県市平井51-5
電話番号 090-4663-5467
料金 3,000円~

登録者 : サスタビ編集部 さん

※ 投稿型コンテンツという性質上、スポット情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

おすすめのサステナブルなスポット

  1. 樹に触れて地球の鼓動を感じよう「木登りツリーイング」

  2. 電車乗り放題&観光施設1つのお手軽セット「神戸街めぐり 1dayクーポン」

  3. 美濃まつり

  4. 酪農王国オラッチェ

  5. 二十四日市:2025年1月24日

  6. 環境に優しいエコな体験「マイクロプラスチックキーホルダー作り」

  7. 福井のものづくりとデザインの‘いま’を体感「TOURISTORE」

  8. 御殿場温泉・サウナ 天国めぐり第4弾:2024年9月6日~12月15日

  9. パドルスポーツを楽しみ、川を綺麗にする「多摩川リバークリーンラフティング」

  1. 【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお茶摘み体験レポート

    【埼玉】都心から1時間!初夏の川越でウェルネスなお…

  2. 男の育児バイブル『FQ JAPAN』2025年夏号 サスタビ…

  3. 「旅は人を育て社会を創る」情報が飽和する時代にこ…

  4. 旅/観光という対話の回路をつくる:旅と観光が必要…

  5. 地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめの旅に連れていきたいサステナブルグッズ7選

    地球も自分にも心地よく。エシカルライターおすすめ…

  1. 秋川渓谷で清流を感じる 東京プチトリップのススメ …

  2. ツーリストシップとは?田中千恵子氏から学ぶ、観光…

  3. 旅人の考えをアップデートし、地域にプラスを生み出…

  4. サスタビサイトを使いこなそう!ユーザーガイド

  5. 位置財・観光・平等:地域の持続と旅の持続

月別記事・レポート